2023年紅白歌合戦出場して欲しい白組トップは藤井風で文句なし!
年末といえば…今年もいよいよあの季節が近づいて来ましたね。
「大晦日紅白歌合戦」今年でな、な、なんと第74回を迎えます。
ということは第1回目は1951年、戦後間もなく開始された歴史有る長寿番組。
1年の締め括りにお蕎麦を啜りながら観る、日本の風物詩。
これをしなければ年は越せません!巷で話題に上がる毎年の出演者予想ですが、
昨年に引き続き今年も1番見たい男性アーティストで選ばれている藤井風さんについて今回は書きます。
紅白歌合戦2023出場者予想! 藤井風『Workin’ Hard』
藤井風さんは2023年8月25日に配信限定で新曲『Workin’ Hard』をリリースしました。
これは同日に開幕したバスケットボールワールドカップ2023のテーマソング用に書き下ろした曲。
一般的には盛り上がるような曲調や歌詞が多いスポーツ大会の応援歌の上でも、藤井風さんは独自な世界観をしっかり表現しています!
内省的な歌詞と緩やかな曲調でじっくりと選手達やリスナーを鼓舞していますね。
日常の暮らしでも聞いて元気になるようなそんな仕上がりの曲です。
紅白歌合戦2023出場者予想! 藤井風さんとは?
藤井風、1997年生まれの岡山県出身のシンガーソングライター。
幼少期からピアノを習います。
父親の考えを元に、実家の喫茶店での演奏を小学生の時からYouTubeにアップ。
そして現在そのYouTubeチャンネルのトータル再生回数は12億を上回ります!
ピアノの他にサックスやエレクトーンも弾きます。
綺麗な歌声をはじめ、高い技術を持った音楽性が特徴。
そして、R&B、HIPHOP、JAZZ、POPS、はたまた演歌からも影響を受けていそうなサウンド面はジャンルの垣根を超えた『藤井風』という新しい分野を創り始めています!
歌詞も、繊細かつ大胆でとても個性的。
時には抽象的だが社会性を取り入れたメッセージが愛に溢れていて、支持される大きな理由にもなっています。

2023年発表の楽曲は冒頭の『Workin’ Hard』なのかな?
パンダ.png)
ドラマ『いちばん好きな花』の主題歌『花』は、今のところ情報は公開されていないけど、藤井風さんの歌では?と噂されているよ!

じゃあ紅白もこの辺かな?
いったいどんな歌を披露してくれるのか!とても楽しみですね。
紅白歌合戦2023出場者予想!藤井風さんの紅白出場歴
藤井風さんの紅白出場は以下の通りです。
・2021年出場 「きらり」「燃えよ」
・2022年出場 「死ぬのがいいわ」
特に紅白初出場の2021年は藤井風の圧巻でしたね。
まず「きらり」を岡山の実家から演奏して終わりかと思いきや、東京の会場にワープしたかのような演出の下、2曲目の「燃えよ」が始まります。
さらにさらに、紅組大トリのMISIAの時には、こちらも同様にサプライズで2曲目「Higher Love」が始まります。この曲は藤井風が作曲をしていた関係で、この日ピアノ演奏とコーラスを務めました。リスナーはその時最高潮に盛り上がりましたね!
2022年には世界的にヒットした『死ぬのがいいわ』で登場。




紅白歌合戦2023出場者予想!藤井風『Workin’ Hard(ワーキン・ハード)』で3回目の紅白出場か?まとめ
2023年の紅白歌合戦では、今年も藤井風さんの出演が期待できそうですね!
書いているだけで、あの透き通る歌声と心の内側を掴まれるような歌詞に年の瀬にほっこりなりたいなーなんて… 想像しました。
出場者発表に期待しましょう!!



コメント