庵野秀明監督の次回作『シン・仮面ライダー』に登場するキャストを一覧にまとめました。
また、『シン』シリーズのコラボ企画SJHU(シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース)についてもご紹介していきます。
『シン・仮面ライダー』キャストは誰?
役名 | キャスト | 画像 |
本郷 猛/仮面ライダー | 池松 壮亮 | ![]() |
緑川 ルリ子(緑川博士の娘) | 浜辺 美波 | ![]() |
一文字 隼人/仮面ライダー第2号 | 柄本 佑 | ![]() |
塚本 晋也 | ||
手塚 とおる | ||
松尾 スズキ |
現在発表されているキャストは上記のとおりです。
塚本晋也さん、手塚とおるさん、松尾スズキさんはいったい何の役なのか?発表が楽しみです。。
『仮面ライダー』はざっくりこんな話
オートレーサーの大学生・本郷猛は、ある日悪の秘密結社『ショッカー』に囚われてしまいます。
『ショッカー』の目的は世界征服と人類滅亡または奴隷化!
ショッカーは本郷猛をバッタのキメラ的改造人間にしてしまったのです。
しかし、脳を改造される前に緑川博士に助けられ、ショッカーのアジトから脱出します。
本郷猛は『仮面ライダー』となって、ショッカーが送り出してくる怪人を次々と倒していきます。
ショッカーは仮面ライダーを倒すため、カメラマンの一文字隼人も改造人間にするのですが、隼人も脳改造の前に本郷猛に救い出され、『仮面ライダー2号』として悪の組織・ショッカーと戦います。
普通の人間に戻れなくなった悲しみを仮面の下に隠し、「人間の自由」を守るために。
バッタは自然の象徴だ。バッタの能力を持った主人公が自然破壊に立ち向かうなんていうのはどうかな?そうだ。エネルギーは風だ。風力エネルギーが彼の原動力なんだよ。彼のベルトのバックルに風車の機構があって、そこでエネルギーを獲得するんだ。
石森章太郎「特集 毎日放送スタッフ 『仮面ライダー』を育てたTVマン(高橋和光)」より
『ショッカー』の怪人と戦闘員
ショッカーが作り出す怪人たちの一例をご紹介します。
まずは蜘蛛男。

蜘蛛男Twitterより
蝙蝠男。

蝙蝠男Twitterより
蜂女。素敵な人です。

蜂女Twitterより
ショッカーの戦闘員たち。
ショッカー戦闘員の姿も変化していきますが、最も一般的なのが下記のものではないでしょうか。
ショッカーが作り出す怪人たちの中で、Twitterの情報から登場が予想されるのが、蜘蛛男、蝙蝠男、蜂女です。

Twitter『シン・仮面ライダー』【公式】より
アプリ『SHOCKER』では、第一バッタオーグ、第2バッタオーグ、クモオーグ等の情報が徐々に公開されて行きます。
第一バッタオーグ、第2バッタオーグというのは、ショッカー側での仮面ライダーと仮面ライダー2号の呼び名のようです。
SJHUって何?
『SJHU』とは、庵野秀明監督による『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』の4作品をもとに関連4社が立ち上げたプロジェクトの名称です。

SJHUエンブレム 『シン・仮面ライダー』公式サイトより
この度、『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』4作品がコラボレーションする奇跡のプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』が始動いたします。
東宝・カラー・円谷プロダクション・東映の4社が立ち上げた本プロジェクト。
稀代のクリエイター・庵野秀明氏が参加する『シン・』を冠とした作品、という繋がりから会社の垣根を超え、日本を代表する“ヒーロー”4作品による夢のコラボレーションが実現いたしました。まず、スタートアップとして、本プロジェクトのメインビジュアル・エンブレムが完成。メインビジュアルは前田真宏さん、エンブレムは出渕裕さんが担当。『シン・仮面ライダー』にデザインで参加されているお二人が手掛けられています。
今後の施策についてはイベント・商品化など多岐にわたる内容を計画中です。同時に立ち上がった公式サイト(sjhu.jp)にて逐次、お知らせしていきます。
2022年、シン・時代に御期待ください。
シン・ウルトラマンを見て、改めて『シン・ゴジラ』や『シン・エヴァンゲリオン』が見たくなった方も多いはず!
クロスオーバーする世界観を楽しみながら、『シン・仮面ライダー』に期待していきましょう!
『シン・ウルトラマン』禍威獣(怪獣)一覧!初心者でも楽しめる!
『シン・ウルトラマン』主題歌の『M八七』歌詞の意味をネタバレ考察
コメント