2022年6月17日に公開された映画『峠』。
この記事では、映画『峠』のあらすじ(ネタばれナシ)・解説・みどころ・感想をご紹介します。
映画『峠』の予告編
映画『峠』のあらすじ(ネタバレなし)
慶応3年(1867年)の大政奉還により260年余りに及んだ徳川幕府は終焉を迎え、諸藩は東軍と西軍に二分していきます。
慶応4年、鳥羽・伏見の戦いを皮切りに戊辰戦争が勃発しました。
越後の小藩、長岡藩の家老・河井継之助は、東軍・西軍いずれにも属さない、武装中立を目指すのです。
継之助は民の暮らしを守るために、戦争を避けようとしたのでした。
しかし、和平を願って臨んだ談判は決裂。
継之助は徳川譜代の大名として義を貫き、西軍と砲火を交えるという決断を下します。
妻を愛し、国を想い、戦の無い世を願った継之助の、最後の戦いが始まります……。
映画『峠』の解説
/
あすの#きらっと新潟
\
「いま見直される 河井継之助」【総合・新潟県域】あす夜7:30~
生きざまや思想が改めて注目されている #河井継之助。彼が成し遂げた藩政改革の源とは?
歴史家の大石学さん、タレント #堀口茉純 さんと共に読み解きます。https://t.co/iOCuqfOn4J#NHK新潟 pic.twitter.com/8zmrNSGbaW— NHKにいがた (@nhk_niigata) June 16, 2022
実在の人物河井継之助の生涯を、司馬遼太郎が描いた小説『峠』が原作となっています。
行動力に溢れる河井継之助から目が離せなくなり、ぐいぐいと読み進めてしまう名作です。
映画『峠』のみどころ
『敵軍50,000人に、たった690人で挑んだ“最後のサムライ”』というコピーが書かれています。
非戦を貫くために全ての手を尽くした河井継之助が、最後に選ぶ武士としてのふるまい。
日本人がどこかへ置き忘れて来た『心』の在り方が示されます。
河井継之助の非凡さは、その徹底した情報収集力。そして資本主義の世の到来を予測した先見の明です。
継之助のようなリーダーに、長岡藩よりもっと大きなもの、たとえば国の舵取りをして欲しかったと思わざるを得ません。
映画『峠』の感想
河井継之助という人物は、来るべき未来を見据えて『現在』成すべきことを考えぬいた人でした。
自身の「知りたい」「見たい」「伝えたい」という欲求を自ら行動することで満たしていく姿勢にも勇気を貰えました。
結末は「ほかに方法はなかったのか?」という形でしたが、民とともに在るサムライとして、継之助が選んだ形であったでしょう。
来るべき未来を見据え、今何をなすべきかを、私たち一人一人に問う作品でもあったかと考えました。
映画『峠』の登場人物・キャスト
河井継之助:役所広司
松たか子
香川京子
田中泯
永山絢斗
芳根京子
坂東龍汰
榎木孝明
渡辺大
AKIRA(EXILE)
東出昌大
佐々木蔵之介
井川比佐志
山本學
矢島健一
吉岡秀隆
仲代達矢
映画『峠』のスタッフ
監督:小泉堯史
撮影:上田正治
撮影:北澤弘之
美術:酒井 賢
照明:山川英明
録音:矢野正人
編集:阿賀英登
音響効果:柴崎憲治
コメント