『キングダム』アニメ第2クールのエンディングテーマは鈴木瑛美子さんの「kIng(キング)」。
この時の映像は『兵馬俑(へいばよう)』なのですが、キャラクターの顔のものがあることにお気づきでしょうか?
『キングダム』第2クールED『kIng(キング)』の映像はこちら
雄大な雰囲気を持つ曲も良いですね!
しかし、『兵馬俑(へいばよう)』を選んだセンスが素晴らしいです!
非常にエモいエンディングとなっています。
兵馬俑とは?兵馬俑ミニ知識
兵馬俑(へいばよう)とは、古代中国の副葬品の中でも、兵士や馬をかたどったもの。
陶製のものや木製のものがあります。
兵馬俑を納めた場所は兵馬俑坑と呼ばれ、中でも最大のものは秦の始皇帝のもの。
兵馬俑と言えば、政のお墓のものと言ってもいいくらい有名です。
始皇帝陵の存在は文書に記されていましたが、実際に発見されたのは1974年のこと。
東西200メートル以上南北60メートル以上におよぶ兵馬俑坑からは、6,000体を超える兵や馬をかたどった土器が発見されました。
スケールが巨大だな!
さらに1974年には兵馬俑坑2号坑、3号坑が発見されました。
おおっキングダムの登場人物が着ている鎧だ!
こういう所から忠実に描かれているんだねー
『キングダム』ED兵馬俑に出てくるキャラクターは誰?
映像を見ると『俑』の顔がキャラクターのものになっていて、『キングダム』のストーリーが史実であることや、登場人物の活躍が本当のものであったことに感動を覚えてしまいます!(もちろん創造も含みます)
録鳴未、干央、隆国
王騎軍の録鳴未(ろくおみ)、干央、隆国らしき、いかつい面々が現れます!
壁
眉間のシワと額の横シワで特定。この人は…
壁ですよね。
蒙驁(もうごう)
お!スポットライトを浴びているのは蒙驁(もうごう)将軍!
蒙武
蒙武は顔が出てくる前から巨体でわかります!
唯 唯 デカい
こうして並べてみると、鎧の模様や肩にかけたマントの結び目が表現されていました!
桓騎
この顔のバランス、『ドラゴンボール』みたいじゃないですか?一瞬「誰?」と思ってしまいます。しかしこの眉、「フッ」と笑っているクールな口元。もちろん桓騎さまです。
王翦(おうせん)
一目で王翦とわかるこの兜!脱いだところを見たことがないですね。
王翦(おうせん)は兜で表情を隠している、と想像してきましたが、こんなに一日中兜を脱がないなら、常に蒸れ蒸れですので頭皮に悪そうですね。
脱がないのではなく、脱げないのかもしれません(失礼!)
騰
こんなに難しい顔をした騰を見たことはありませんが、襟元の特徴と剣で騰だとわかります。
騰もひときわガタイがイイですね。
麃公(ひょうこう)
なんか、もう『兵馬俑』の設定忘れてませんかね?
麃公将軍、かなり自由に表現されていますね。もう陶製には見えません(笑)
王賁(おうほん)と蒙恬(もうてん)
王賁の眉毛は眉山から鋭角に曲がる、特徴のある形です。
蒙恬も隣にいますね。
この辺りには玉鳳隊や楽華隊のメンバーがいそうです。
嬴政(えいせい)あるいは漂
え、大王自ら兵馬俑に!?って思いましたよね。
私は、これは蕞(さい)での政か、あるいは、たった一度兵を率いて馬に乗り剣を振るった漂か、どちらかだと思います。
この場面がいいんです。
足元からなめ上げるようにカメラが動くような映像なのですが、「あの剣」に両手を置いて前方を睨む姿!剣だけで『政だな!』とわかります!
中華統一を成し遂げた男。
6,000体×3坑もの俑を作らせたのは、いったい何のためなのでしょうか?
信
政と背中合わせで立つ李信。
やはり、最後を締めるのはこの人です。
そうなると、やはり上の画像は『漂』かもしれないですね。
いくら何でも王様と背中合わせでは、うまくないでしょう。
王騎がいないのはなぜ?
政に力を貸したはずの王騎、楊端和の姿がないですね。
「臣下」ではなく対等に近い立場だからなのでしょうか?
見たかったですね、王騎の兵馬俑…
『キングダム』エンディングの兵馬俑がエモい!出てくるのは誰?まとめ
アニメ『キングダム』第二クールのエンディングは、鈴木瑛美子さんの「kIng(キング)」。
ここで流れる映像から、兵馬俑として登場するキャラクターをご紹介しました。
私は麃公将軍が一番ツボです。今にも動き出しそうですから。
兵馬俑…一度見てみたくなりました。
コメント