洗濯物を干すのは好き!楽しい!
でも取り込むのと畳むのは楽しくない…正直、そう思ったことありませんか?
この記事では洗濯物を手間をかけずに片づけるための時短アイデアをご紹介していきます。
洗濯物の片付け。その最新アイデアと効率的な方法を紹介!
まずは一言で『洗濯物の片付け』と言われる作業を整理してみましょう。
『洗濯物の片付け』とはどんな作業のことでしょう?
- 洗濯物を取り込む または 乾燥機から出して、カゴにまとめる
- 洗濯物を広いスペースに広げて畳む
- アイロンをかける
- それぞれの収納場所に運び、引き出し等にしまう
一般的には上記の作業になるでしょう。
それでは、この一つ一つの段階でできる『手抜きと時短』を考えていきましょう!
洗濯物を片付けるアイデア:取り込むカゴは十分な大きさのものを選ぶ
洗濯物を取り込む、または乾燥機からとりだすカゴは大容量のものを用意しましょう。
小さいカゴに詰め込むことで洗濯物がしわになったらイヤですよね?
洗濯物がカゴに入りきれず、2往復するのもイヤですよね?
小さなストレスから解放されていきましょう!
洋服は畳まない?ハンガーで干せば取り込むだけ
シャツはもちろん、カットソーやワンピースもハンガーで干します。
ハンガーで干して、そのまま取り込み、クローゼットやハンガーラックに直行!
これで『畳む』という作業をスキップできます!
Tシャツやセーターはエリの伸びが気になるのでハンガーは使っていないよ。
ニトリの『すべりにくいハンガー』なら5本で300円くらい。
同じものを使うことで収納場所もすっきり整うのでおすすめ!
ハンガーを使ってアイロンがけもスキップ!
ハンガー干しを利用したノーアイロンの裏技紹介!
コットンや化繊のシャツは、脱いだら洗面台でオシャレ着用洗剤に浸けておいて!
しばらく浸け置き後、すすいだら、濡れたままバスルームでハンガーに。
このまま水が切れて乾いたら、アイロンいらず!
化繊のシャツなら翌朝着られそうなくらいすぐ乾くよ!
ポケットにゴミがたまることもないし、新品の風合いが長続きするんだ!
ハンカチもこれでノーアイロン!
ハンカチを干すときは、ポケットに入れるサイズ(4つ折りの4分の1)に畳んで両手でパンパン!と叩きます。
この状態で洗濯物干しに吊るすだけ。
普段使いのハンカチは、この方法で十分ですよ!
アイロンが面倒でタオルハンカチやガーゼハンカチを使っていたけど、これならコットンのハンカチも気軽に使えるね!
タオルは畳むのも楽しいけど…バスタオルって必要?
フェイスタオルは縦半分に畳んでから三分の一に畳みます。
折り目の向きをそろえて棚に収納すると、場所も取らずにきちんと積めて気持ちいいです。
フェイスタオルは畳むの苦にならないな!
この方法なら一瞬で畳めるし。
そして…バスタオルって必要ですか?
フェイスタオルで全部済ませれば、干すのも畳むのもメッチャ楽です。
うちでは夫が絶対バスタオル派。
だから2枚だけ用意してるよ。
自分が使わなくなっただけでも、洗濯物の量が減ったなあって実感!
ちなみにバスタオルは、縦横4つに畳んでから、3つに折ります。
洗濯物の片づけアイデア:下着や靴下はざっと畳んでポイポイ収納
下着はざっと畳んで、靴下は履き口を折り返して左右をひとまとめにしたら、引き出しに投げ込むように収納です。
シワになるものではないので、時短の筆頭です。
小さく丸めて収納ケースの枠に収めたりしたこともあったけど、
決めた引き出しに『投げ込むだけ』はメッチャ早い!
ブラは型崩れしないように、重ねて並べてしまっているけどね(笑)
洗濯物の片付けアイデア: まとめ
洗濯物の片付けは、多くの人にとって面倒な作業の一つ。
しかし、上手なアイデアや工夫を取り入れることで、この作業を効率的に、そして少し楽しくすることができます!
今回の記事では、以下のようなアイデアを紹介しました。
- 大容量の洗濯カゴを用意して移動の手間を減らす
- ハンガーを活用して洗濯物を畳む手間を削減
- ハンガー干しを利用し、アイロンがけをスキップ
- バスタオルを減らしてフェイスタオルで代用することで、洗濯物の量を減らす
- 下着や靴下はざっくりと畳み、簡単に収納
これらのアイデアを取り入れることで、洗濯物の片付けがもっとスムーズに、そして少し楽しくなることを期待しています。
Q&A
Q1: 大容量の洗濯カゴは、どのようなものを選べば良いですか?
A1: 立体的で安定感のあるハードタイプのカゴを選ぶと、洗濯物がしっかりと入り、持ち運びも楽になります。
Q2: ハンガー干しをする場合、どのようなハンガーがおすすめですか?
A2: すべりにくい素材のハンガーや、形状がしっかりしているものを選ぶと、洋服がしっかりと干せます。また、同じものを使うことで、収納時もスムーズになります。
Q3: バスタオルをフェイスタオルで代用すると、どのくらいの効果がありますか?
A3: バスタオルよりもフェイスタオルの方が小さく、取り扱いやすいため、干す手間や畳む手間が大幅に削減されます。また、収納場所も減少するため、収納スペースが有効に活用できます。
Q4: 下着や靴下をざっくりと畳む方法は、どのように行うのが良いですか?
A4: 靴下は履き口を合わせて一つにし、下着はざっと畳んで形を整えるだけでOKです。特に、きれいに畳む必要はありませんので、時短として活用してみてください。
最後に、洗濯物の片付けを楽しむことが、日々の家事をもっと快適にする鍵となると思います。様々なアイデアを試して、自分に合った方法を見つけてみてくださいね!
【関連記事】
引っ越しの片付けの順番|引っ越し前と引っ越し後をわかりやすく解説!
片付けで運気を最大化!恋愛力もアップってホント?新しい習慣を手に入れよう
片付け動画人気チャンネルをご紹介!1本見るだけでモチベ爆上がり!
コメント